2010年05月25日

結果以外は成功だった日韓戦

 昨晩は自棄酒を堪能しながらブログを書きアップしようとしたら、何とSeasaaがメンテナンスに入っており断念。そのため、あの腹立たしい試合観戦記の掲載が遅れてしまいました。今日はその続き。

 岡田氏が進退伺いを出した、試合後にサポータに挨拶しなかった、云々については興味はない。後者については褒められた態度とは思わないが、氏の仕事は試合に勝つ事であり、それが実現できていない問題に比べれば、罪は低い。氏のマスコミ対応については思うところがあるが、それはワールドカップ終了後に語ろうと思う。
 そして、いくら準備試合とは言え、負け過ぎである。ホームで対韓国2連敗は受け入れ難い結果だ。個人的には岡田氏が最後までやるべきだし、やらせるべきだと確信しているが、一番の問題は選手たちの精神状態だろう。そのあたりは、原博実技術委員長の範疇となる。

 とは言え、腹が立って仕方がないが、昨日の試合そのものは、「ワールドカップに向けて」非常によい経験を積むことができた有益なものだった。やはり、このレベルの相手と真剣に戦う事は大いな経験になる。マッチメークを高く評価したい。

 まず最初の朴智星の一撃そのもの。いわゆるワールドクラスのFWへの対応には何が必要か、日本選手は明確に経験できた。これをいきなり本大会で経験しては目も当てられない。様々な要因で、今のチームは欧州、南米の列強との試合経験が少ないのだが、衝撃的な失点だっただけに、経験値も大きく上がったと考えられる。
 昨日の主審の判定基準は、ボールに行っていても、後方から接触だと百発百中ファウルを取ると言う独特のもので、両軍選手たちも随分と悩んでいた。その中でさすがだったのは、李榮杓、金南一の両老雄。この判定基準だと、ボールと日本選手の間に身体を入れさえすれば圧倒的優位になる事を把握し、長友、岡崎、森本ら、フィジカルに優れる日本選手から、再三ファウルを獲得した。これはこれで、日本選手にとってとてもよい経験になったはずだ(遠藤が本来の調子に戻ってくれれば、当方も韓国の若手に同様の経験を積ませてやる事ができたのだが)。

 最初のズドーンを除くと、おおむね組織守備もしっかりと機能していた。特に敵DFがキープしたところで一拍おいて岡崎のフォアチェックから連動守備がスタートする時間制御、両サイドバックが必ず片方残る位置取りなど上々の出来(車ドゥリ、金正友らのパス精度の悪さにも救われたのだが)。前がかりになり過ぎた際の逆襲速攻への対応もまあ合格点だろう。唯一やられた最後のPKだが、楢崎は完全にボールに行っていたの(もちろん、主審のミスはどんな試合でもあり得るのだから、あのような場面を作らない事が肝要だが、あれは完全な無理攻め直後だし、やむを得ないところもあろう)。
 ただし、金南一のロブシュートを許した場面は反省材料。敵の速攻でペナルティエリア進出を許したものの、阿部の冷静な対処で1度しのいだにもかかわらず、そのボールを中盤選手が確保しきれず(憲剛の動きが遅かったやに見えた)第2波攻撃を許した。あのあたりに、もっと几帳面さを求めたい。
 何度も何度も語ってきたが、守備は几帳面であるに越した事はない。イングランド戦、コートジボワール戦で、もっと稠密な守備を見せてもらいたい。

 心配なのは体調不十分の選手が多い事。元々報道では、松井、内田、玉田、稲本が負傷で本調子ではないと言われていた。そして闘莉王が体調不良で欠場。加えて、遠藤、俊輔、本田が、明らかにベストからほど遠かった。ピーキングを20日後にするために、今は落としている時期だからかもしれないが、全員がベストでカメルーン戦に臨める事を望むのみ。
 その中でも、俊輔の調子の悪さは気になる。ドクターの診断、調整の進み方にもよるだろうが、昨日を見た限りでは、少なくともカメルーン戦では無理にスタメン起用せず、憲剛を使うべきだと思う。ある程度下半身が安定してくれば、格段の経験を積んでいる選手だ、終盤の勝負どころで起用すれば敵への大きな脅威となる事だろう。そして本調子に戻ったところでスタメン起用を再考すればよい。幸い、我々には憲剛がいるのだから、無理をさせるべきではない。
 ただし、遠藤は代わりがいない(もちろん、阿部も稲本も憲剛も、相応には遠藤の代わりになるが、守備、展開、変化、タメ、ラストパス精度、セットプレイ、などの総合力はカバーしようがない)。19日後に向けて遠藤の調整が完璧に進み、天皇杯決勝の再来を堪能できる事を祈ろう。
 本田の使いどころ。1つは予選終盤やオランダ戦で使った「ケンゴシステム」(憲剛を岡崎の後方に配する)を再度試み、本田がサイドMFで組立てと守備にも力をさく方策が考えられる(岡崎、森本の2トップもあり得る)。ただ、そうなると最大の魅力の得点力以外にエネルギを使わなければならなくなるのが悩み(本田の組立てや守備は悪くはないが、あまり起用な選手ではないので)。そう考えると、岡崎と本田の変則2トップの「ボールの受け」の連動を高めるべきか。

 昨日も指摘したが、たとえ森本や矢野を起用した時間帯でも、不用意なロングボールは控えるべき。もちろん、敵のプレスがきつくてしのぐ時間帯、敵DFがそろっていない瞬間などの例外はさておき。状況によっては長いボールも必要なのは言うまでもないが、その際は岡崎を軸にした早い動き出しが前提となる(できれば、低く強いボールが出せるような動きを岡崎らには90分間継続して欲しい)。
 また、昨日のように敵がサイドバックの上がりを警戒してきた時こそ、勇気を持ってサイドバックは上がり(ミスしたら逆襲されるから位置取りとパス精度には、いっそう神経を使わなければならないが)、1度敵を引き出す動きも意識してほしい。特に昨日の韓国のように、外の押さえに3枚選手が出てきた時こそ、当方がそれを読んでいれば逆サイドへの展開で好機を作れるはず。

 悔しいし、腹が立つ事この上ない敗戦だった。しかし、繰り返すが敵が強かったが故に多くの事を学べた試合だった。勝負は19日後のカメルーン戦なのだ。
posted by 武藤文雄 at 23:47| Comment(56) | TrackBack(3) | 日本代表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
武藤さんは学べた試合だとおっしゃいますが、
負け試合の後の進退伺いをジョークだったなどとのうのうと言ってのける監督に
何が学習できたでしょうか。
Posted by じむれんこ at 2010年05月25日 23:53
講釈師が「興味はない」と書かれてるので、どうでもいい事なんですよ!>進退伺い
選手のモチベーション操作は技術委員長の仕事なんですよ。


もう、大木でいいよ.
Posted by naname at 2010年05月26日 00:18
現実的には、
俊輔だけじゃなくて、遠藤もカメルーン戦すら厳しい可能性大。二人抜きで勝つ方法を考えなければならない、、
どっちか、強制送還もありです。

Posted by とんちゃん at 2010年05月26日 00:18
目の前にミサイルが落ちているのに、
我が軍はまだ大丈夫だと力説する
イラク軍広報担当者
Posted by 五反田西口 at 2010年05月26日 00:20
多くのライト層のファンが失望してサッカーから興味を失ってしまったと思うんですが、それでも成功なのかな。
W杯で勝てばいい?それでももう戻らないと思う。
Posted by at 2010年05月26日 00:23
試合を通じて学べるのは、選手>>>>監督ですよ。
武藤さんが仰っているのも、(布陣論を除けば)殆どがピッチ上で選手達が判断し、実行すべきことですから。
Posted by YFCサポ@両国 at 2010年05月26日 00:23
この類の学習機会はこれまでもあったはず、
ただ、これまでもその機会を活かしてこなかった事が、
結果として表れたのが、先だっての日韓戦だが…
Posted by u at 2010年05月26日 00:35
こんちわ。いつも楽しく拝見しております。

パクチソン、コジョンス、カクテヒ、この3人が同時在籍してれば、と思う京都サポです。
さらにベンチ外だった松井がいれば……。

もう信じるだけです。だから皮肉も文句も言いません。
後半の波状カウンターを警告覚悟、あるいは無様に防いだ、中澤、阿部、楢崎のようなひたむきさを期待するだけです。
Posted by molirinho at 2010年05月26日 00:37
進退伺いについて興味がないという辺り、武藤さんが岡田氏のどこが好きなのかわからなくなりました。

パッとしない自分をこれまでずっと支えて、敗色濃厚な試合でも一生懸命応援してくれた日本中のファンに向かって、結局不甲斐なく負けた試合の直後に進退伺いをしましたと「冗談」で口にする。


百年の恋も冷める瞬間だと思いますが…それでも恋は盲目なんですねぇ。
Posted by at 2010年05月26日 01:08
武藤さんの周りはサッカーマニアばかりでしょうから気付かないのかもしれませんが、もう誰も日本代表のことなんか興味ありませんよ。職場で昨日の試合について話してる人は一人もいませんでしたし、知人も代表戦を見なくなったという人が殆どです。まぁ一人で勝手に日本代表が19日後に上手いこといくと信じてればいいですけど、あなたもサッカーマニアの一人なら、日本代表人気の壊滅的現状にもっと危機感を持つべきなのでは?
Posted by at 2010年05月26日 01:17
>両サイドバックが必ず片方残る位置取りなど上々の出来

おぃおぃ。(笑)
そこまでレベル落としてまで岡田を擁護するのかぃ?(ため息)

リスクをかけなきゃ点を取れない。
開始早々1点とられて、サイドが上がらず一体どうしろというのかね、このオヤジは。

オシム爺さんが聞いたら顔を真っ赤にして怒るだろうね。

そうそう、中村さえも「良さが消えた」と批判しているぞよ。

しかし、このオッサン、もうだめかもしれんね。
★中村:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100525-00000007-spnavi-socc.html
「今まで積み上げてきたものがちょっとずつ消えてきている。カウンターが怖いからといって、サイドハーフとサイドバックが連動して上がる今までのスタイルが全くなくなってしまった。1回、ハセ(長谷部)とおれがダイレクトでやったようなプレーが、前はポンポンってあったんだけど。監督が言ったことがすべてじゃなくて、そこらへんは臨機応変に。オランダ戦の時もそうだけど、回せるのが自分たちの強みだった。サイドの連動だったり、FWとの連動とか。それプラス、カウンターに気をつけるってのがテーマだったのに、サイドバックも上がらなかったし、結局(DF)4枚で回しているだけっていう。
 あとは1トップになったから、オカちゃん(岡崎)1人だから。2トップだと誰かが引いて誰かが裏とか、タマ(玉田)とかも引いてきてパス回しに参加したりしていたけど、できなくなってきている。出しどころがないから遅攻にならざるを得ない。なってもいいけど、今日の感じだと遅攻じゃ崩れない。(中盤で回す位置が低い?)向こうだってそうだけど、2トップがサイドバックの裏に出たりとかそういう動きがある。戦術は何が正解とかないけど、そこで(日本の)サイドバックとストッパーが引き付けられて、ルーズボールがボランチのところに落ちて2次攻撃されている感じ。
Posted by at 2010年05月26日 01:26
>昨日も指摘したが、たとえ森本や矢野を起用した時間帯でも、不用意なロングボールは控えるべき。

サイドが上がれず、本職のポストプレーヤーを置かず、ましてやポストの回りで正面を向く選手もいない。

チビ1トップの動き出しだぁ?
それで、どうなったかさんざん試合を見てきただろうに。

相手に一発のロングでやられて、
こっちは、チビの動き出しだと???
パスサッカーはサイド封印で良くできましただと???
アホか。(笑)

もう駄目だな。もうろく爺ぃめ。w
Posted by at 2010年05月26日 01:33
結局、ポストプレーができる前田というFWを外したから。(Jの得点王ですよ。今季無得点のFW入れて残り時間で点が入るとでも?「ロングボール」なんちゃら語るなボケ)

結局、加地という有力選手を追いだしたから。
(内田をここまで過保護にした結果ですね)

結局、センターバックの養成という課題を放置してきたから。(課題って知ってましたよね?監督さん♪)

結局、監督がアホでFA.
本大会でベスト4!(苦笑)
Posted by at 2010年05月26日 01:56
 ベスト4発言も、3連敗の惨劇の後でシレっと「やあ、本気にしてたんですか」と言い出しかねないよな。いや、マトモなサッカーファンなら、あの発言以降の日本代表はずっと冗談みたいな(それも最悪にタチの悪い)存在だったから、今更驚きはしない。だが、一般層はきっぱりと背を向けるだろう。裏切り者の集団だと。

 サッカーバブル以降、ずっと一般層を騙し続けてきたツケが一気にそこで噴出するだろう。恐らくだが、今後サッカー人気が下がるなどという生易しい状態どころでない、サッカーをやってるのは臆病で嘘付きでどうしようもないヤツらだくらいの、恐ろしいまでの反動が起こるかもしれない。そしてあの時代に戻って行くのだ。

 WCなど夢のまた夢、観客もロクに集まらない日本リーグの時代に。新聞の一面に微かに載る俊輔や遠藤の引退の記事。チームの解散、リーグの閉鎖。海外サッカーもいずれ中継も無くなり、当然専門誌も廃刊、TVでサッカーという単語すら聞かれなくなり、子供達がサッカーボールを蹴る姿も見られなくなって・・・
Posted by 岡田は監督として最もやってはいけない事をした at 2010年05月26日 02:03
コンディションが悪い選手が多くて、期待薄ですね。
調整が必要なのは欧州組だけで、国内組はシーズン始めで
体調を落としたら、逆に動けなくなりますよ?(笑
それより怪我持ちを多く選んでしまって、前回みたいに
DF2人が故障というような事態が起こりそう。

今回は本田より大久保の動き方が気になりました。
玉田や松井に比べるとFW的でアシストする動きが少ない。
ほぼ3トップな状態なので岡崎がやたら下がってきて
ボールを引き出そうとしていた。

前から思ってたけど、岡田さんって選手の組み合わせや
攻撃の組み立てを考えるの下手だ。
選手が考えればいいとか言う監督のチームは
選手の調子に影響されやすいので、うまくいかない。

大木さんがやった方がいいのかな。
なんか98年のサッカーをまたやりそうな気がして嫌な感じがします。
あれはあんまり見たくないなあ、面白くないし
3戦目にやる気がなくなっちゃうのもしょうがない。
選手は試合やってて面白いんだろうか、今のサッカー。
憲剛システムの方がまだ面白味があったし。
Posted by at 2010年05月26日 02:06
 もうWCの話を幾らしたってしょうがない。奇跡は一生懸命に努力したチームにだけ起きる。無い物ねだりをしたって、サッカーの神様がこんなどうしようもなくサッカーを馬鹿にし続けた国に天罰を与えない方がおかしいよ。
Posted by ジョホールバルの夜は確かに奇跡が起こったんだ at 2010年05月26日 02:09
こんにちは。いつも楽しく拝見させてもらっております。はじめてのコメントです。

武藤さんにお聞きしたいのですが、内田、トゥーリオのスタメン組が使えない状況で、岡田監督が阿部、今野をスタメン起用した意図について武藤さんの考察を伺いたいです。

あれじゃあ、岩政、駒野の存在意義と立場がない。ここで使わないで、一体いつ彼らを使うというのか。今野はとても好きな選手ですが、本来の実力を全く見せられず、また、あのポジションでは永遠に見せてくれそうにありません。

本田は不調というか、、いつも代表での彼はあんな感じですよね。キープができないし、判断も遅いし、スピードもない。本田の持ち味は前を向いたときのシュート意欲と精度の高さだと思うし、それが全く生かされていないし、生かす術もみえてこない。

これは明らかに人選ミスじゃないでしょうか?岡田監督にはセレクターとしての能力すら、ないんじゃないでしょうか?

ああ、いろいろ言いたいことが噴出して、うまくまとまりません。どうにか僕の疑問と憤懣を解消する講釈をお聞かせください!
Posted by ken-x at 2010年05月26日 02:24
興味の焦点はどれだけボロ負けするかでしょう。
犬飼も岡田もサッカー協会もブっ飛んじまえ!
という逆の意味でW杯がめちゃくちゃ楽しみになってきましたよw
Posted by at 2010年05月26日 04:42
こんばんは、先日のフットニック決起飲み会で一緒になったtakeです。
何ともショックな日韓戦でしたが、此処は切替えて進むしかないので、切替に適した物、戦う気持ちを呼び起こすのに適した方法が何か無いか、と考えていたのですが、有りました。何せ大昔の話な上に録画もしておらず、資料も手元に無いので、26年前の私の心許ない記憶だけが頼みですが、’84年9月30日ソウルでの日韓定期戦。JFAのHPによると金田、水沼の得点により日本が2-1で勝利。技術的にはほぼ駄目な日本なので、90分の内の1/3位は日本がサンドバッグ状態なのを、どうやって勝利したのか、何のタイトルも掛かっていない定期戦で足、頭は勿論、顔面や下腹部まで使える所は全部使う、最近の超誇大表現では無く、本当に体を張った代表チームと言うのが其処には有る。当の岡田監督自身は不出場なのですが、代表チーム、スタッフで見て貰って、戦う意味を感じてもらおう。
あと、分別の付く大人なら超誇大表現も無害だが、そのまま受入れる若者には有害なんだからいい加減JFAも指導して欲しいわ。
Posted by blue12-take at 2010年05月26日 05:14
この内容で結果以外は成功とは…
本大会で初体験するより遥かにいいと謂われるが大惨敗ならドイツでとっくに味わっていると思うのですが。まあそれでもレギュラーを保証される
人たちが主力だから、危機感とは縁遠いのでしょうね。体調がベストでない、と言うのも言い訳にしか聞こえません。今ベストでない選手はピッチに立つべきではないと思います。監督の眼力の問題ですが、それについても思う処は無しですか?

最後に、韓国の選手は全員一切手を抜かずプレーしていました。対する日本の選手は長友しか真剣に走っているように見えませんでした。少なくとも相手が全力で来ているのに省エネで済まそうとする者達を応援する気にはなれません。
Posted by 贔屓の引き倒しが過ぎるのでは? at 2010年05月26日 06:50
面白い講釈ですね。
どこぞの協会と同じで自分の立場、意見を押し通すために訳のわからないことを言って取り繕う。
そっくりですね^^
老害って言われる人の脳みそってこんな感じなんだなと学習しました。
Posted by at 2010年05月26日 08:24
そんなに気に入らないなら観なければいいのに。ここも、代表チームも、サッカーも(笑)


武藤さんは守備重視ですから今回まずまず守れたところについては評価されると思っていました。報道ではカウンター対策に力を入れていたようですからそれは概ね成功。前半最初に元京都でマンUの選手にいい教訓を貰いましたがそのあとは彼を完封できていました。これをベースにいかに去年までのパスサッカーを機に応じて繰り出すか。昨日は一度だけでしたね。
Posted by at 2010年05月26日 09:32
WCってパクチソンクラスのFWゴロゴロいるでしょ。
無理攻めした後のPKだから仕方ないってそんな状況は大いにありえるでしょ。
単純に実力不足で2失点なのにまずまず守れたとかバカじゃないの?去年のオランダ戦では経験できなかったの?経験した結果がこれなのに。
で、これをベースにパスサッカー?それって3点取れるんですか(笑)
Posted by at 2010年05月26日 09:48
これからはピークをカメルーン戦に持っていく我慢が出来るかが課題だと思います
ジーコは耐え切れずに直前のドイツ戦にピークを持って行っちゃった

岡ちゃんが思い描くのは遠藤・長谷部のダブルボランチ、俊輔・松井・本田の攻撃的中盤と献身的にトップをはる岡崎が理想だったのでしょう
そこでキーマンはやはり俊輔、でも誤算も俊輔だった
彼の復活があるのかないのか冷静な情報を知りたい

岡ちゃんがぶれているのは確かですが多少の鬱はあっても冷静に技術的な戦略変更に悩んでいるのであって素人が思い描けないレベルです

ここまできて病気以外に監督交代はない
絶望感から胸がスカッとする高揚へどうか俺たちを導いてくれ

Posted by ロベルトヤマ at 2010年05月26日 10:18
>監督を今からでも変えたいと考える人
解任デモやったり署名でも集めれば?
それが出来ないなら、リーダーへの人格攻撃は無意味。政治家の足の引っ張り合いでもあるまいし。

>ライト層が話題にしなくなることを恐れる人
そういった人々は大きな大会ごとに騒ぐだけで、普及の力にはなりません。冬季五輪があれだけ沸いても、スケート場は減る一方ですね。J2は報道が無くても増えてますが。

今から出来る議論はせいぜい30人からの選手起用ぐらい。
それも今まで作ってきたチームでの連携・今のコンディション・相手との力関係の3点をバランス取りながらですね。
だから、代表キャップのほとんど無いCBを先発起用することはありえないし、コンディションの悪いMFは外されるかもしれない。SBは守備力重視の起用となる可能性もある。

何にしても、せっかくの地上最大のお祭りの前なんだし、口汚く罵ったりしないで、嘆くことすら楽しみつつ、後押しして行こうぜ。
Posted by hiro_kaki at 2010年05月26日 10:32
追記でもう一つ
後藤健生氏のこのコラムはいいですね
お題は「朴智星とやりあった長友はロッベンを止められるか?」
 ↓
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010052511491102.html

狂乱するのはサポの私たちでプロの批評家はこれからはこんな冷静な書きぶりがいいですね
Posted by ロベルトヤマ at 2010年05月26日 10:33
>報道ではカウンター対策に力を入れていたようですからそれは概ね成功。

開始早々にパス1本で点取られて、
終了直前にも速攻でまたまた失点。

どこをどうみて「概ね成功」なんですかねえ。(あきれ顔)

あっ、5−0じゃなくて良かったって話ですか?(笑)

先に失点して追いかける展開で、「カウンター怖くてサイドが上がれませんでした。」で成功ですか・・・。
レベル低すぎ。
Posted by at 2010年05月26日 10:58
>代表キャップのほとんど無いCBを先発起用することはありえないし

こういう状況になることは想定されていたのに、
今の今まで「放置♪」ということを指摘されているのですがねえ。

まあ、それさえ理解できないレベルだからこそ、ルンルン♪でいられるのですね。w
Posted by at 2010年05月26日 11:02
1点は素直に反省。

しかし反省を生かして80分全く決定機を作らせなかった。

これで守備に関しては合格です。はい。
守ることを放棄した最後の1点はおまけ。

ACLでKリーグに全敗するのがJリーグですよ。
しかもあっちの選手を山ほど引き抜いて。
レベルというなら身の程を知りましょう。
Posted by at 2010年05月26日 11:05
はじめてコメントいたします。

韓国戦は仕事で後半しか観戦できませんでしたが、「あれ。こんなにつなげないチームだったかな」と思いました。相手DFを背にして低いボールを当てられるポストプレーヤーが必要な試合だったように見えました。

しかし、代表が負けた試合のコメント欄は荒れ気味になりますねぇ(苦笑)
ファンやサポーター心理として、情けない結果の試合で「よかった点」を説明されたり、前向きかつ冷静な分析をされると、カチンと来るのはわからないではないですが……。憂さ晴らし的なコメントはいかがかと。

上のかたが紹介しているように、後藤さんも試合内容の一部を評価してらっしゃるようですね。今日発売のエルゴラッソでも同様の内容が掲載されていました。
個人的には、個々のコンディションもそうですが、昨年できていた集団の連動性を重視したパフォーマンスを取り戻せるかがカギなのかなぁと思います。


Posted by koto at 2010年05月26日 11:14
昨日のスポナビの生討論会では湯浅氏はもっと褒めてたぞ(笑)究極の組織プレーって連呼しながら。
後藤氏が俊輔をスタメンから外してたのは意外だったけど。
Posted by at 2010年05月26日 11:35
>もう、大木でいいよ
 ソレハヤメロ(笑)
そんなの「キルバーンを切って代わりにピロロを据える」ようなものだろw。意味無いどころか悪化するわいw。


>しかもあっちの選手を山ほど引き抜いて。
 おいおい、なら売り込みに来るのをやめろ。w
在日枠を棚上げしたままアジア枠をごり押ししたり、Jチームサポサイトに、893よろしくチームに因縁付けてこき下ろしてはKリーグの選手を取れと言ってみたり、いい加減胸くそ悪いわ。
 JサポはみんなO分やS台みたくなりたくは無いんだよ。話はO分やS台に持ってくか、正常に半島でホルホルしてろw。
Posted by at 2010年05月26日 11:37
>なら売り込みに来るのをやめろ。w

なら買わなければいいじゃんw
Posted by at 2010年05月26日 11:48
中村がボヤくほどサイドを上げずに、
2点も失点して、
「守備は合格です。はい。」

しかも開始5分で先制されてて「守備」ですか?(苦笑)
まあ、こんなアホをシラッと言ってのけるレベルでしか擁護されない監督ってことですな。


辞任って冗談で言うものなんでよね?ね?(苦笑)
Posted by at 2010年05月26日 13:00
「結果以外は成功だった日韓戦」

ああ、そうですか。

「結果以外は成功だった本大会」
3戦全敗で1得点もとれずに完敗しても、
将来のために成功だった!!!

あっ、先が読めちゃた。(笑)
Posted by at 2010年05月26日 13:08
『岡田監督は硬い表情ながら「ベスト4という目標は変えません!」と』
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20100526-00000022-dal-socc.html

ほんと、冗談の好きな監督さんだこと。(笑)
自身の辞任が「冗談でした」と言い切ったあたりから、この人の言葉は全部冗談だったんだということが良くわかりましたよ。はい。
Posted by at 2010年05月26日 13:13
>なら買わなければいいじゃんw
 うん。だから買わされずに済むように、さっさと在日枠を廃止して、押し売りエージェントを出入り禁止にして、一般のなりすまし天然893はとっとと半島へ帰れ。
Posted by at 2010年05月26日 13:59
>うん。だから買わされずに済むように

え?買わなければいいじゃんw
なんで出来ないの?馬鹿なの?

枠もエージェントも廃止すればいいよ
でもそれ出来ないの?馬鹿なの?
Posted by at 2010年05月26日 15:13
W杯終了後には、協会トップの責任論もうやむやにし、ベスト4も冗談でしたというのでしょうから、先日の辞めると言ったとか、冗談だったとかは、この際どうでもいんです。

一番情けなく思うのは、壮行試合に駆けつけ、ふがいない試合でも最後まで見届けてくれたファンやサポーターを前にして、岡田監督が一言も発することもせずピッチを去ったことです。選手を置き去りにして…。

武藤さんにとって、代表、そして代表監督は勝敗の責任だけが問題のようですから、この件に関してこれ以上何も申しません。

ただ、国を代表する選手、その選手を束ね指揮を執る監督が、ファンやサポーターにとってそのような存在だとしたら、悲しいことですね。

お隣(↓)のようにはいかないけど、負けたとしてもやはり誇りをもって送り出したかったと思いますよ。それができなかったのは誰の責任でしょうか?

激写!!韓国は壮行試合をいかにして盛り上げたのか - with KOREA ピッチコミュニケーションズスタッフブログ | スポーツナビ+
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/pitch/article/582
Posted by at 2010年05月26日 15:34
武藤さんにこのHPのスタイルについて
アドバイス、いやクレイムです。

偏見という名(HPタイトル)のもとに、
客観性を欠いて(いくつか前のコラムでご本人も認められてた!?)、コラムを書かれています。

偏見というワードの免罪符が明示してあったとしても、しかし
武藤さんは評論家なわけで、
影響は大きいのです
特に子供はそのまま(=書かれているまま)を
鵜呑みにします

子供への間違った影響を減ずるために
それでもこのスタイルを変えないというのであれば、せめてコラム毎の文末に、
偏見と主観で書いてるというような文句を、毎回入れてくれてください。(そうすればコラムを読むたびに読み手の目に入るはず…)
ネットという簡単で気軽な媒体だからこそ
一般人はともかくそれを生業にしてる人には
丁寧な情報発信をお願いしたいです
Posted by ネット社会 at 2010年05月26日 15:57
守備は非常に良かったですね♪
武藤さんも一安心でしょう。

ロブシュートの場面は…さすがに手厳しいですね・笑
確かにすこし気が緩んだように見えましたが・・・。

でも実質的にはあの場面もほとんどノーチャンスだったんじゃないでしょうか。

むしろ楢崎にはおいしい見せ場。
Posted by at 2010年05月26日 18:37
日本サッカー協会は利権の巣窟で、そこに生息してヌケヌケと甘い汁を吸おうとする天下りの寄生虫どもは、強欲と自己保身の化け物であり、そいつらは特権意識丸出しで、他人を見下しながら、勝利よりもはるかに大切なものとして、ごく一部の仲間うちを守り合い、腐った時間稼ぎに明け暮れていることは、日の丸を背負う代表選手、スタッフ、関係者全員が何から何までお見通しだ。

そしてそんな馬鹿共にエラそうに「お前ら日本の為に死ぬ気で戦え」などと脂ぎって濁った眼つきでハッパをかけられたところで、それで成果や結果を出す方がよっぽどおかしい。

この武藤とかいう奴が最低なのは、こいつもおそらくどこか心の奥底では「所詮、サッカー選手などはサッカーのことしか知らない世間知らずの馬鹿であり、そういった世の中の仕組みなんぞ分かるわけがないのだから、いくらサッカー協会の周辺に漂う空気が腐っていようともそんなことはお構いなしに選手は一生懸命戦おうとするはずだ」などと軽く見ていることだ。

ようするにサッカー選手などサッカーだけの馬鹿と、頭から見下しているのである。

日本代表を強くしよう、と思ったら、サッカー協会の利権構造を残らず粉砕し、寄生虫どもを皆殺しにして根絶やしにするしかない。そうやってサッカー協会の周辺に漂う空気を浄化させる以外に手などないのである。

サッカー選手は馬鹿じゃない。何から何までお見通しだ。そんな彼らに死ぬ気になって戦ってもらうにはそれしかないんだよ。

サッカー選手を見下したりせず、目を覚ましていい加減、その大切なことに気づいて、認めては如何なものか。
Posted by 真の名監督電通 at 2010年05月26日 18:58
↑こんな気違いを復活させたのは武藤氏の罪
Posted by 真の諸悪の根源・川淵三郎 at 2010年05月26日 20:22
結局、ココへ来るみんなは武藤さんの言葉が聞きたいから来るわけですよ。
ドイツ大会で完全に打ちひしがれていた我々に、「とにかく勝つのだ」と言う貴方の力強い言葉にどれだけの人が勇気づけられたか。

今、我々は代表チームの結果や、監督の言動に対して、応援する気力、希望が失われつつあります。
この危機的状況に、本当は武藤さんも気付いていると思います。

そこで勝手なお願いではありますが、どうか我々が岡田監督、代表選手たちに希望が持てる、そんな一言があれば聞かせて下さい。
どこも批判的な評論が氾濫する中で、岡田武史を信じ、代表チームを愛し続けてきた武藤さんだけが唯一の希望だと思っています。
ここまで来ると、もう戦術や強化云々の問題ではありません。
選手や我々も含めて、精神論で自分を騙しながら闘っていくしかない時期だと思います。

批判的なコメントを書く人だって、何とか皆、信じて応援していきたいんです。

本当に勝手なお願いで申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
Posted by カレン at 2010年05月26日 20:33
個人的に非常に印象深いエントリー、2009年06月14日付けの「「ベスト4を目指す」について」を読み返しました。こんなくだりがあります。

今の「史上最強」と思える代表チームの進歩を愉しめない方は、心底気の毒だと思うがね。
 ただ、私の過去のジーコ氏や反町氏への批判と、岡田氏への評価を対比する方には、私の考えを申し上げておいた方がよいだろう。私はジーコ氏も反町氏も就任直後は過去の実績を踏まえ、大きな期待を抱いていた。しかし、監督を継続するうちに、「これは私の期待は外れていたな」と考えたから散々非難したのだ。一方岡田氏は、不満な試合もあったが、総じて私が満足する内容と結果を返してくれている。

今も武藤さんのお気持ちは変わっていませんか?
岡田さんをずっと信じてここまできた方のほうがよほど気の毒に思えてしまいます・・。(別に皮肉を言うつもりはないのですが・・。このときと心境の変化があるのかどうなのか純粋に知りたいです。)
Posted by at 2010年05月26日 23:27
はじめまして

実は私はブランメル時代から仙台ファン(サポとはいえないので)でその関係から武藤さんのブログはよく見ていたのです。

韓国は聞くところによれば三週間前から合宿に入っていたという事なので三日前にようやく集まった代表に対等に闘えというのは無理かもしれません。ただパクチソンの一点目には多くの問題があるように思います。守備というのは私の考えでは最終ラインにその責任があります。今野のフリースローのこぼれ球をチソンに拾われた局面でチソンはゴールに向かって突進します。なぜならチソンから見てゴール前はがら空きだったからです。これは阿部が今野の前に進んだスペースに入り込んだ韓国プレーヤーをついマークに入ったことに原因があります。プレミアリーグはまずこんなことはないように思います。センターバックはまずバイタルエリアをマークすることを優先するからです。岡田監督は一番重要なことを忘れているように思います。私はサッカーはまず守ることから始めるべきだと思います。
Posted by 日本海側東北人 at 2010年05月26日 23:57
>日本海側東北人 氏

それは各々のやり方の問題であって、
プレミアリーグの守り方(という漠然とした物言いもよくわかりませんが)だけがOKだ、
ということはないでしょう。
朴がプレミアでプレーしているからこちらはプレミアのように守らなければ、
というのもおかしな話ですよね。
  
というか、阿部が"つい"マークに入ったと書かれていますが、
あれは4バックラインでは見られる動きで、
クラブや状況によってはプレミアでも普通に行われます。
あの場面でサイドをケアしないならば、その後相手は執拗にサイドを狙ってくるでしょう。
そこからフリーで、早いタイミングで上げられる何本ものクロスに対して、
CBひとりと逆サイドのSBひとりで充分守れるチームならそれでもいいかもしれませんが。
 
仮にもしあの場面で朴の前が開いたことを突き詰めるならば、
最初ににそこを埋めるべきなのに足を止めてしまい遅れたのは遠藤ですし、
今野・阿部がスライドした分を中に絞るべきところ、絞りきれなかったのは中澤ですし、
最終的に中に戻りきれなかったのは阿部ですし、
そういうDFラインが準備する時間を稼げなかったのは長谷部と今野ですし、
そういった複合的な要素によるものでしょう。
 
果たして阿部が"つい"マークに入ったのかといえば、
その後も流れの中で中澤・阿部が失点の場面と同じ動き・位置取りをする場面はありましたが、
同じようなピンチを何度も迎えるということはありませんでした。
それはつまり、どう守るかの統率が取れており、
失点の場面からの全体の修正もある程度できているという、
むしろそれこそ組織で守っていることの証左ではないでしょうか。
Posted by うりた at 2010年05月27日 09:23
>>ネット社会
そのコメントも「偏見と主観で書いてる」と明示したほうがいいんじゃないですか?(笑)
あなたは自分の意見が「客観」で、その他の意見が「偏見と主観」であると根本的な勘違いをしてますね。
そもそも「子供への間違った影響」とは具体的に何でしょう?
子供の心配をする前に、あなたの足りない脳みそを鍛えたほうがいいと思います。

Posted by 現実社会 at 2010年05月27日 14:32
後から気づいたことがあったので
今追記します。
楢崎のがPKかどうかは審判や見る側によって
判断がわかれるかもしれませんが

あるニュース番組でパクの後方(楢崎の正面)から
撮影した映像を見た限りは、楢崎はボールに全くさわってません。
ライブ放送時では
視聴者にははっきりと判断できなかったはずです
なぜ武藤さんは断定調で書いたのですか
読み手に、コラムを通して想像した試合の印象が大きく変わってしまいます
真実はそれぞれの考えなどが合わさったものですから違って当たり前ですが、(目に見える)事実の判読は丁寧な作業で精度を誰でもあげることができます。
マスコミの方には大切にしてほしい
Posted by ネット社会 at 2010年05月27日 15:04
ネット社会さんへ

前のレスよりずっと思い違いをされているようですが、
武藤氏は評論家でも本職ライターでもマスコミ関係者でもありませんよ。
Posted by at 2010年05月27日 15:42
何を言っても始まらない。
オシムさんが倒れ、安易に岡田にした時点で
終わったんだ。
川渕も岡田も嫌いだ。
Posted by saka at 2010年05月27日 19:23
ただ単純に、サイドバックが後に残り、全体の押上も止めて、自陣のスペースを埋めて守っただけ。それにより相手がなかなかこっちに入って来れなくなった。結果的に守れただけで、それが何となく組織的に守っているように見えたんだよ。

そして、ずっと取り組んできた、ポゼッションを高め、多くのチャンスを作るというこれまでの戦術を放棄したって言うこと。ボールをチームで保持できないんだから、トップにロングボールを当てるのは当たり前。

後半に点を取るべく前がかりになったら、当然のようにカウンターでやられた。
つまり何も変わっちゃいない。

あのPKは明らかに相手が先にボールに触り楢崎をかわしている。当然PK。

しかし、ほんとに武藤さんは岡田監督が好きなんだね。それが良くわかったよ。
西野監督が言うには、遠藤は本大会には間に合うらしい。よかったね。
Posted by K at 2010年05月28日 23:25
岡田支持者というのは、マニフェストを裏切られ、国益を損ない続けているにもかかわらず、「それでもやっぱり,鳩山なら・・・・・・」と言い続けている民主党支持者のような存在なのですね。

あるいは、戦況の分析を受け付けることなく、圧倒的に追い込まれてもなお、自国の戦勝を盲目的に信じ続ける戦前の軍人のような存在といってもよいでしょうか・・・

こういう輩こそが進歩を妨げているのですが、当然ながら当人にはその自覚がなく、喜色満面に自説を披瀝し続ける。

やれやれ、といったところです。

Posted by daydreamer at 2010年05月29日 04:37
なんか今日も練習「非公開」で「秘密練習」だそうです。w

秘密練習の効果って見たことないけどね。

ブログ主は日本代表そっちのけで夢に逃避しちゃってるし・・・。

日本代表、どうなるんだろう。
Posted by at 2010年05月30日 00:02
なんだか色々ともう滅茶苦茶ですね。
どうして間際になってこんな試合になってしまうのか・・・。
それとマスコミが本田を持ち上げすぎていて気持ち悪いです。
彼はまだ代表で大きな結果を残した事はないのに。一体何なんだ・・・。
コンディション悪い選手がとても多いですが、それも確かに心配。
Posted by at 2010年05月30日 00:16
> それとマスコミが本田を持ち上げすぎていて気持ち悪いです。
> 彼はまだ代表で大きな結果を残した事はないのに。一体何なんだ・・・。

サッカーの実質より「日本人離れした発言」で過大評価するのは、中田英寿そっくりだ。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ronspo/article/12
コメント欄に気持ち悪いカルト信者が気持ち悪いが、何のことはない
「論スポ」って、金子とか玉木とか電波ライターのパトロンだから同類が集まるみたい。

しかし、それを放置することこそ「甘えの構造」じゃないか。
Posted by ミーハー向けの日産・読売じゃなくって、古河を応援する俺ってカッコイイ! at 2010年05月30日 18:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

日韓戦
Excerpt: 【21%OFF!】L-1 ドラコン日韓戦(DVD)商品価格:2,320円レビュー平均:0.0 東アジア選手権2010の日韓戦はどちらが勝つと思いますか? 東アジア選手権2010の日韓戦はどちらが勝つ..
Weblog: ニュース今日の芸能経済秘話!
Tracked: 2010-05-26 02:46

日韓戦0−2の完封負け!
Excerpt: 南アでのW杯前、国内最後の試合は日韓戦。日本はいいところなく0−2で負けた。点差以上の完敗だ。日本、国内最終戦で韓国に0−2の敗戦(スポーツナビ)      岡田はCB...
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2010-05-26 18:12

そこに希望はあるのか、男子サッカー日本代表(その2)
Excerpt: (その1)からの続き いくつかの、楽観的というか、前向きな評価をされている、ブロ
Weblog: 神戸っ子の“目指せ!道楽の達人”
Tracked: 2010-05-30 16:10