あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
まあ、昨年は「サッカー的には」残念な年だったと言う事になるのだと思います。ただし、長いサッカーの歴史を考えれば、たったの1年滑ったの転んだのについてどうこう言っても、意味は余りないと思っています。
川淵会長の居座りは、昨年末も散々毒を吐きました。困った問題だと思いますし、短期的に極めて深刻な問題にはなるでしょう。けれども、次々と登場する若手の前途有為な選手達を考えれば、いくら川淵会長が愚行を重ねても、そう阻害にはならないような気もします。だからと言って居座られても困るのですが。ただ昨年、我々にとって明確になった事項は川淵会長は長沼氏や岡野氏と異なり、「日本サッカー界の貢献者」として歴史的偉人と取り扱われなくなった事くらいでしょうか。
今年がどうなるかはわかりませんが、去年よりはよい年になる事を期待したいですよね。アジアカップ、3連覇は決して楽ではないでしょう。けれども、札幌サウジ戦を見せていただいたので、結果はどうあれ、オシム氏は凄いチームを作ってくれる事だけは確信しています。結果はその後でしょう。
昨年末は更新を長期に渡りサボってしまい、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。諸事色々ありまして。今年は、あそこまで長期離脱はないようにしたいと思います。己が続けられるペースで、独断と偏見に満ち満ちた講釈を継続していきたいと思っていますので、飽きずにお付き合いいただければ幸いです。
改めて、今年もよろしくお願いします。
2007年01月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック